技術フェチ日記 (2011年 12月)
- 2011/12/31 (土)
- 2011/12/30 (金)
- 2011/12/28 (水)
- 研究室メンバが
学振 特別研究員
(案内ページ)
DC1 に採用内定。
- 14年前、自分は不採用。
- 月額 20万円が支給されて専念できる。
- 20〜30% の狭き門。
- 2011/12/27 (火)
- 2011/12/26 (月)
- 2011/12/25 (日)
- 夕食。
喫茶店
リバーストーン
(日記2008年11/22分)。
- 料理。
|
|
|
コンビーフチーズ トースト
|
タコスライス
|
ドライカレー
|
- 横浜
(日記7/1分)
へ。
- 2011/12/24 (土)
- 手元のソフトウェアを更新。
- Java SE 6 Update 30
- Eclipse Classic 3.7.1
- 2011/12/23 (金・祝)
- ブラスバンドの演奏。
- 散髪
(日記10/3分)。
- 入店して、少し経ってから声をかけられて受け付けしてもらったところで、前に
5人待ち。
- 入ってから出るまで 1時間 20分。
- 1,900円 (税込)。
- 今年の散髪は 4回:
10/3,
6/17,
3/26
合計 7,600円。
- 2011/12/22 (木)
- 日吉
(日記12/15分)。
へ。
- 武蔵家
(日記12/15分)。
- ラーメン 並 600円。無料のライス中。
クーポンで味付玉子。
- ZENBOOK
(google)。
- シールが残念。
ボディが金属だから、残った糊もきれいにとれるのだけど。
- むらもと
(大岡山)
(日記11/10分)。
- 講義
(日記12/15分)。
- 講義前にコンビニで一服。
- アルゴリズムと計算量。
べき乗やフィボナッチ数列を題材に、再帰もまじえて。
- 2011/12/21 (水)
- 恵比寿
(日記10/26分)
へ。
- 俺はおしゃれだゼ!というオヤジの多い街、恵比寿。
- 麺屋 ZERO1
(google)。
- 武士系らーめん 680円。
- ずいぶん (FC) 店舗が多い。
- AJITO
(日記10/26分)。
- 高須賀さん、勝屋さんとお話。
- 高須賀さん、小出さんとお話。
- ブレスレット。
- 三枚焼豚 ラ王
(google)。
- 2011/12/20 (火)
- IPA 未踏 2010年度のスーパークリエータ認定
(12/15の発表)。
- 筑波大学が過去に授与した修士の学位を取り消し
(発表)。
- Winny 開発者の無罪確定へ
(日経,
毎日jp,
MSN産経ニュース,
NHKニュース,
読売,
jiji.com (1),
(2),
ITmediaニュース,
J-CASTニュース,
MBSニュース,
47NEWS,
テレビ朝日,
asahi.com,
CNET Japan,
知財放送局,
Slashdot Japan)。
- P2P ネットワーク実験協議会
(日記2010年3/16分)
あらため
ネットワーク高度利用推進協議会
(ウェブページ)
が解散。
- 2011/12/19 (月)
- USB 接続の 14インチ液晶ディスプレイとタッチパッド。
- Lenovo ThinkVision LT1421
(google)
と Apple Magic Touchpad
(google)。
- 液晶ディスプレイ、いろいろなところに「USB ケーブル 1本」と書いてあるけど、接続には USB 2.0 ポートを 2つ使う。
- ミーティング。
(日記12/12分)。
- 進捗報告と議論。
約 1時間 50分。
- 事務連絡。約 5分。
- 講義
(日記12/12分)。
- 並行処理とスケジューリング。主に後者。
- UNIX 系 OS では interactive なスレッドが優先される,
nice 値,
Brain Fuck Scheduler 騒動,
…
- 2011/12/18 (日)
- 2011/12/17 (土)
- かまいたちの夜。
- スーパーファミコン版をそこそこやった。
発売は 1994年 11月 25日。
- id:halfrack さん
(村松さん)
によるさくらインターネット石狩データセンターのレポート:
中2病を実現?! さくらインターネット石狩DCを、はてなのエンジニアが見学してみた
(はてなブックマークニュース)
- IIJ 松江データセンターパーク
(日記10/28分)
にもいらしてた村松さん。
- 2011/12/16 (金)
- 大手町 / 東京
(日記2009年7/10分)
へ。
- 千石駅 〜 大手町駅 〜 丸の内オアゾ
(日記2008年4/11分)。
- ミーティング。約 2時間 40分。
- 千石
(日記11/29分)
へ。
- 文京グリーンコート。
- 会議。2時間。
- 巣鴨方面へ向かって、十兵衛
(google)
(日記2009年4/6分)
。
- 行列の長い千石自慢ラーメンをスルーして。
- マー油らーめん 650円と替え玉 100円。
うまい。
- K先生はネギらーめん(辛) 700円。
- どちらも 2年半前より安くなってる。
- 文京グリーンコートへ。
- 会合。
- 2時間強、お話をうかがい。
- 20分強、司会。
- 約30分、ミーティング。
- 眺め。
- 2011/12/15 (木)
- 明日の打ち合わせ向けの資料を作成。
- 日吉
(日記12/14分)。
へ。
- 武蔵家
(日記10/17分)。
- ラーメン 並 600円。無料のライス中。
クーポンで味付玉子。
- オフィス
(日記12/12分)
の整理。
- 移動元と移動先で、不要な書類を廃棄したり、少し掃除したり。
- ブラインドまわりの加工も済んだ。
- つかさ
(大岡山)
(日記8/4分)。
- キャンパス
(日記12/12分)。
- 桜の葉はほとんど落ちたけど、銀杏の紅葉はまだ盛り。
- 講義
(日記12/8分)。
- 2011/12/14 (水)
- 日吉
(日記12/7分)。
へ。
- らすた
(日記10/6分)。
- ラーメン 600円。
麺かため, 脂少なめ。
無料のライス (中)。
- 会議。
15分遅れで到着してそこから 70分。
- 2011/12/12 (月)
- 来客 & ミーティング。
- 2時間 15分くらい。
- MapReduce とか。
- オフィス
(日記12/5分)
の片付け。
- ミーティング。
- しま坂
(大岡山)
(日記10/20分)。
- キャンパス
(日記12/8分)。
- 講義
(日記12/5分)。
- 並行処理, スケジューリング,
…
- プロセスとスレッド, ヒープとスタック, 実行状態,
ps コマンドやタスクマネージャの表示, preemption, マクロ HZ,
…
- 2011/12/9 (金)
- 2011/12/8 (木)
- 新宿
(日記11/4分)
へ。
- 写真撮影。
- キャンパス
(日記11/7分)。
- TANN-YA
(大岡山)
(日記10/24分)。
- たんや特製ラーメン (醤油) 濃いめ味 700円。
初めて。
- 講義
(日記12/1分)。
- アルゴリズムと計算量, 演習。
- binary search, bubble sort を題材に。
- 2011/12/7 (水)
- 日吉
(日記11/8分)。
へ。
- 麺場ハマトラ
(日記11/8分)。
- 冬めん 辛 辣醤無湯担々麺 850円。
大盛無料。
- Galaxy Nexus
(google)。
- 10月に発表されてた
(日記10/19分)。
- Nexus S
(日記1/29分)
が小さく見える。
こうして僕らはだんだん大きなスマートフォンに慣らされている?
- 2011/12/6 (火)
- Galaxy Tab 10.1
(日記7/15分)
のソフトウェアを更新。
- 2011/12/5 (月)
- 来客 & 打ち合わせ。
約 70分。
- オフィスの工事
(日記11/10分)、完了間近。
- ミーティング
(日記11/28分)。
- USB グラフィックアダプタ。
- 講義
(日記11/28分)。
- link, load。
余談に ELF Golf。
- static link と dynamic link。
- kernel と userland。
- システムコール。
- 眺め。
- 2011/12/3 (土)
- 2011/12/1 (木)
- 虎家
(大岡山)
(google)
(日記11/7分)。
- 醤油とんこつラーメン 並盛 600円。
無料のライス(中)。
- 少しゆかり (しそのふりかけ) を使った。
- 講義
(日記11/10分)。
- 配列と文字列処理,
暗号 (古典/現代暗号, 共通鍵/公開鍵暗号),
アルゴリズムと計算量,
…
- 大岡山。