技術フェチ日記 (2023年 12月)
前月 へ |
一覧へ |
首藤のページへ
- 2023/12/8 (金)
- 無線 LAN 基地局の探索。
- EPS 内。
- AirMac Extreme
(google)。
- ミーティング
(日記12/1分)。
3時間半ちょっと。
- 事務連絡 30分くらい。
- 進捗報告 1時間 45分くらい。
- 発表練習 45分くらい。
IEEE Blockchain 2023 向け。
- 会議。
1時間ちょっと。
- 眺め
(日記12/7分)。
- 12時半前。
|
|
吉田寮 〜
医学部
|
|
- 16時半頃。
- 居室
(日記12/2分)。
- 東大路通りからキャンパスへ。
|
|
|
|
|
|
|
一澤信三郎帆布
|
マルシン飯店
|
東山三条 交差点
|
満足稲荷神社
|
仁王門通り
|
妙傳寺
|
徳成橋
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東山丸太町 交差点
|
八ツ橋屋 × 2
|
東山近衛 交差点
|
学術情報メディアセンター 南館
|
- 睡眠 6時間半。
- 2023/12/7 (木)
- メモ:
京都の街なかはテーマパークか 高くて住めない街、行政の使命とは
(朝日新聞)
- 『「公害」という表現は、観光に携わる人々の気持ちを傷つけ、観光客に自分たちが「公害」の原因であるかのような印象をもたらす』
…
「観光公害」っていう言い草はなんとも自己中心的だよな、と感じてたのを、しっかりと言語化してくれた。
- メモ:
京都から麻布台ヒルズへ、関東進出した大垣書店会長に聞く本屋の未来
(朝日新聞)
- 京都の大垣書店
(日記8/13分)
が、昨今オープンした麻布台ヒルズに進出していたらしい。
- よねむら オリジナル クッキー
(google)
(日記12/3分)。
- 11/12
(日記11/12分)
から食べ始めた。
とうとう食べ終えてしまった。
- ピザ
(日記11/23分)。
- 時候の挨拶。
- 阿闍梨餅
(日記9/23分)。
- ミーティング
(日記11/29分)。
20分くらい。
- ミーティング
(日記8/10分)。
50分くらい。
- 眺め
(日記12/4分)。
- 講義 分散システム
- 本部キャンパスへ。
|
|
|
|
|
|
旧制第三高等学校正門
|
吉田神社
|
百周年時計台記念館
|
|
|
|
- 講義。
- 自室に移動。
|
|
|
|
|
総合研究8号館の前
|
正門あたり
|
百周年時計台記念館
|
吉田南キャンパス
|
学術情報メディアセンター 南館
|
- 講義 統計入門
- 東大路通りからキャンパスへ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一澤信三郎帆布
|
マルシン飯店
|
東山三条 交差点
|
満足稲荷神社
|
仁王門通り
|
信行寺
|
教安寺
|
西方寺
|
大恩寺
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
妙傳寺
|
徳成橋
|
東山丸太町 交差点
|
八ツ橋屋 × 2
|
東山近衛 交差点
|
|
吉田寮
|
吉田南キャンパス
|
学術情報メディアセンター 南館
|
- 睡眠 7時間ちょっと。
- 2023/12/6 (水)
- クレジットカードを不正利用された
(日記2005年6/28分)。
- ひさしぶり。
- Taiwan High Speed Rail での支払い 7,XXX円分、とのこと。
- 12/4(月) 20時台にメール連絡が来た。
12/5(火) 11時台にこちらから電話。
- メモ:
BellSoft releases Liberica JDK LTS 17 and 21 with Coordinated Restore at Checkpoint (CRaC) for fast startup
(BellSoft blog)
- JDK に checkpoint / restore API を追加したという話。
- スタック、インスタンスへのアクセスはどこにどう実装したのだろうか。
MOBA
(ウェブページ)
作った自分としてはとても興味ある。
- メモ:
京都大学の寮祭で、『手計算で仮想通貨マイニング』とかいう全てがカオスなイベントが行われた「令和の炭鉱労働」
(Togetter)
- GMO Developers Day 2023
(日記12/5分)
のノベルティ。
- 届いたもの。
- 京都へ戻り。
- 東急目黒線 〜 東急新横浜線
(日記11/10分)。
|
|
|
|
|
|
大岡山駅
|
きぬた歯科
|
新横浜駅
|
|
そうにゃん,
のるるん,
ヨコアリくん
|
のるるん,
そうにゃん
|
- JR 新横浜駅へ。
- 新幹線。
|
|
|
|
|
|
新幹線のりば(西口)
|
ランドマークタワー
|
ホーム
|
富士山
|
|
|
- 京都駅。
- 市バス。
|
|
七条大橋
|
祇園
|
- 大岡山
(日記11/10分)
へ。
- 東急大井町線 大井町駅へ。
- 東急大井町線。
|
|
大井町駅を出てすぐ
|
大岡山駅
|
- 大岡山駅 〜 東工大 大岡山キャンパス
(日記11/10分)。
- 南3号館 10階へ。
- そうだった。
GSIC (学術国際情報センター) の皆様は石川台キャンパスへ移ったのだった。
- 西8号館W棟 8階へ。
- 眺め
(日記6/24分)。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
横濱
|
武蔵小杉
|
富士山
|
グラウンド
|
二子玉川
|
自由が丘
|
用賀
(日記12/5分)
|
- 坂本研・首藤研 学生室。
- 石川台8号館へ。
|
|
|
|
|
|
|
大岡山キャンパス 南端
|
石川台キャンパス
|
8号館
|
3階
|
廊下
|
ミーティングルーム
|
松浦さん部屋
|
- 昼食。魚がし寿司。
- 石川台8号館へ戻り。
- 西8号館W棟 8階へ戻り。
サーバ
(日記6/23分)
を確認。
|
|
|
|
ラック
|
V100S, V100 サーバ
|
P100 サーバ
|
|
- x86 サーバ 8台は坂本研に委譲済み。
- A100 サーバはラックから取り外し済み。
- 大岡山駅へ。
- 睡眠 5時間。
- 2023/12/5 (火)
- NHK ニュースウォッチ9 報道
(日記5/15分)
を倫理違反と BPO が指摘
- 記事
- “NHK ニュースウオッチ9 放送倫理違反あった” BPOが意見公表
(NHK)
- NHKコロナ報道に放送倫理違反 BPOが意見
(日本経済新聞)
- NHK BPO「倫理違反」認定受け謝罪「遺族への真摯な姿勢が欠如していた」 ニュースウオッチ9で違反
(スポニチ)
- NHKに「放送倫理違反」 「ニュースウオッチ9」コロナ報道―BPO
(時事通信)
- 「遺族をだます放送」コロナ報道でBPOがNHKの問題意識の低下指摘
(産経新聞)
- NHKのコロナ報道、BPOが倫理違反の意見書 「遺族だます放送」
(朝日新聞)
- コロナ報道で放送倫理違反 NHKにBPOが意見
(共同通信)
- NVIDIA 社が日本に研究開発拠点
(共同通信,
日本経済新聞)
- メモ:
1300万円を即決「科博9億円クラファン」で最高額寄付のIT企業…「会社は何のためにあるのか」
(BUSINESS INSIDER)
- 大井町
(日記11/14分)
へ。
- 山手線 〜 京浜東北線。
- 武蔵家 大井町店
(日記11/14分)。
- ラーメン並 800円。
- お腹が減っていなくても、それでも食べたい。
- ホテルへ。
|
|
|
|
|
|
|
駅の東のデッキ
|
JR 大井町駅
|
ヴィクトリー
(日記11/14分)
|
|
部屋
|
|
|
- 再び、渋谷
へ。
- 渋谷フクラス。
|
|
|
|
|
|
|
某部屋
|
|
|
2階
|
GMO デジタル美術館
|
ミュージアムショップ
|
|
- 八吉
(google)。
- 用賀
(日記2018年4/15分)
へ。
- 5年 8ヶ月ぶり。
- タクシーで玉川通りを西へ。
|
|
|
|
|
|
|
|
大橋ジャンクション
|
三軒茶屋
|
環七通り
|
駒沢大学駅前 交差点
|
駒沢大学
|
GMOインターネットTOWER
|
- 電車 (東急田園都市線) に乗ればよかったのだけれど。
- この辺り、あまり来ない。
大橋 JCT の目黒天空庭園
(日記2021年11/8分)
は2年 1ヶ月前に来たけれど、三軒茶屋
(日記2013年4/27分)
に至っては 10年 7ヶ月前が最後。
- GMOインターネットTOWER。
- 26階へ。
- 近くに高いビルがないから、眺めがいい。
- こちらのビル、東工大の自室
(日記2/20分)
からも遠くに見えてた。
- GMO Developers Day 2023
(ウェブページ)。
- 26階のスタジオ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クレーンカメラ
|
カメラ
|
制御の機材
|
配信の部屋
|
フロア
|
- 総工費
…
円と。
- 26・27階全体の工事が終わるのは 3月だけれど、今回、GMO Developers Day のために工事を一時中断しているとのこと。
- 背景・床は LED ディスプレイ。
- クレーンカメラには LiDAR が付いていて、それでカメラ位置を取得する。
- 新里さん: AI時代 〜 開発者の働きかた
- 矢内さん、菅野さん、酒見さん: 意外と身近?日常にひそむ暗号技術
- お弁当。
- ケーキ。
- 自分の年齢を言い間違えて、もごもごして
…
その言い訳で「誕生日」と口走ってしまった。
- 黒瀧さん、首藤: 先端技術が溢れる中でエンジニアはどう生きていくか
- 渋谷
(日記7/30分)
へ。
- JR 山手線。
|
|
|
|
品川駅 コンコース
|
品川駅 ホーム
|
渋谷駅 ホーム
|
- 渋谷駅の山手線ホーム、外回りと内回りが 1つの同じホーム
(日記1/24分)。
まだ見慣れない。
- 参考:
山手線渋谷駅「ホームが1つ」になった工事の全貌
スクランブル交差点近くのガードも桁を移動
(東洋経済ONLINE)
- ハチ公口。
- 渋谷駅の西側を南へ。
|
|
|
|
|
|
|
|
渋谷スクランブル
スクエア
|
モヤイ像
|
渋谷フクラス
|
渋谷駅の西側
|
|
|
玉川通り
|
|
- セルリアンタワー
(日記1/24分)。
- GMO インターネット社。
- 会議
(日記11/7分)。
1時間。
- デスクワーク。1時間。
- 東京
(日記11/25〜26分)
へ。
- 今年最後の東京出張。
- 京都駅へ。
- 京都駅。
|
|
|
|
|
|
|
D2 バス停
|
京都駅
|
ペンギン
|
スタバ
|
ぶぶる
|
|
南北自由通路
|
- 新幹線。
|
|
|
|
|
|
|
|
京都駅
|
伊吹山
|
関ヶ原
|
大垣
|
キリンビール工場
|
名古屋駅
|
浜名湖
|
浜松
|
- 睡眠 3時間 45分くらい。
- 2023/12/4 (月)
- メモ:
About ACM OPEN
(ACM SIGCHI the official blog by Neha Kumar)
- ACM (学会) が出版する論文、読む側の支払いはゼロになり、完全に書く側が費用を負担するようになる。2026/1/1 までに。
- 機関が払う (ACM OPEN) か、著者が払う (APC = 掲載料) か。
掲載料は、low income countries 向けの割引がある。
- 電気ケトル T-fal BF203。
- ちょっと焦げくさい匂いがしたり、ブレーカを落としたこと (→ ショート?)
があったり、危なくなってきたので、引退の方向。
- 眺め
(日記12/2分)。
- 東大路通りからキャンパスへ。
|
|
|
|
|
|
|
|
一澤信三郎帆布
|
マルシン飯店
|
満足稲荷神社
|
仁王門通り
|
信行寺
|
教安寺
|
西方寺
|
大恩寺
|
|
|
|
|
|
|
|
|
妙傳寺
|
二条通り
|
徳成橋
|
|
|
(株)イシダ本社
|
東山丸太町 交差点
|
八ツ橋屋 × 2
|
|
|
|
|
|
学術情報メディア
センター 南館
|
教員室1 (首藤部屋)
|
|
|
お茶
|
- 東山近衛 交差点の、京大 がん免疫総合研究センター ブリストル・マイヤーズ スクイブ棟
(ニュース)。
- 納豆サンド
(日記11/6分)。
- 睡眠 8時間半弱。
- 2023/12/3 (日)
- 夜のおやつ。
- よねむら オリジナル クッキー
(google)
(日記12/1分)。
- シュトーレン
(日記12/1分)。
- ワルダー (上) と進々堂 (下)。
どっちにしても雲みたい。
- 仮眠 1時間半ちょっと。
- 睡眠 9時間半弱。
- 2023/12/2 (土)
- メモ:
Vol. 14
森見登美彦は”妄想の京都”で創作をする。鴨川デルタで回想する茶色の青春
(2050 MAGAZINE by 京都市)
- 国立大学法人法の改正案への反応。
- 記事
- 国立大学法人法の改正案 国立大学協会が強い危惧示す声明発表
(NHK 11/25)
- 国立大学法人法の改正案を危惧…国立大学協会が声明
(リセマム 11/27)
- 国立大学「合議体」法案の波紋 説明不足に大学反発
(日本経済新聞 11/28)
- 国立大学法人法改正案に教職員、学生らから怒りの声 「学問の自由」を殺すな
(AERA 11/30)
- 国立大学法人法改正案 廃案求め4万人余の署名提出「自治侵害」
(NHK 12/1)
- 国立大学法案、教員ら反対署名
(朝日新聞 12/2)
- 大規模な国立大学に運営方針会議の設置を義務付け、委員は文科大臣が承認する、という改正案。
- 国は、10兆円ファンド
(日記9/1分)
の際も、支援を受けるためにはそうした合議体
(google)
を持つこと、という条件を付けてた。
- 日本人は税金を食んでいる人には輪をかけて冷淡だから
「大学の自治が侵害される!」
などとうったえても支持は得られない。
お前らが好きにやりたいだけだろ、と反感を持たれるだけ。
- 帰り際。
- 眺め
(日記12/1分)。
- 16時半前。
|
平安神宮 大鳥居
|
- 居室整備
(日記11/20分)。
- 教員室1 (首藤部屋) のブラインド。
- 自室 = 教員室1 のネットワーク
(日記11/20分)
配線。
- 初期不良だった品の代替品
(日記11/22分)
を設置。
- 30分ほどの作業。
やっと時間をとれた。
- 東大路通りからキャンパスへ。
|
|
|
|
|
|
|
|
一澤信三郎帆布
|
マルシン飯店
|
|
満足稲荷神社
|
仁王門通り
|
信行寺
|
教安寺
|
西方寺
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大恩寺
|
妙傳寺
|
|
徳成橋
|
|
|
東山丸太町 交差点
|
八ツ橋屋 × 2
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京大病院
|
東山近衛 交差点
|
|
吉田寮
|
学術情報メディア
センター 南館
|
教員室1 (首藤部屋)
|
|
|
- 睡眠 9時間 50分。
- 2023/12/1 (金)
- 首藤研究室 15周年。
- 東工大に着任したのが 2008年 12月 1日(月)
(日記)。
- 最初の研究室メンバ (長尾さん, 松井さん) が決まったのは、その2ヶ月半後の 2009年 2月 16日(月)
(日記)。
- 5周年は食事会
(日記2013年12/19分)、10周年はパーティ
(日記2018年12/2分)
を催した。
- 夜のおやつ。
- シュトーレン。
- アドベント期間に食べるドイツ菓子。
- 食べ比べるのも楽しい。
- よねむら オリジナル クッキー
(google)
(日記11/21分)。
- 薄皮クリームパン
(日記2017年5/8分)。
- 買った米。
- ミーティング
(日記11/24分)。
4時間 10分くらい。
- 事務連絡 35分くらい。
- 進捗報告 + 研究相談 2時間 15分くらい。
- 研究発表 1時間 10分くらい。
- 眺め
(日記11/30分)。
- 東大路通りからキャンパスへ。
|
|
|
|
|
|
|
|
一澤信三郎帆布
|
マルシン飯店
|
東山三条 交差点
|
満足稲荷神社
|
仁王門通り
|
妙傳寺
|
川端警察署
|
徳成橋
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東山丸太町 交差点
|
八ツ橋屋 × 2
|
吉田寮
|
学術情報メディア
センター 南館
|
教員室1 (首藤部屋)
|
|
- 東山近衛 交差点の、京大 がん免疫総合研究センター ブリストル・マイヤーズ スクイブ棟
(ニュース)。
- 睡眠 6時間 20分くらい。