last-updated: 2010年 10月 13日(火) 16:30
※ 1件あたり45分 (発表25分,質疑・討論20分)
10月28日(木) 13:00〜15:15 1. Argument Filterings and Usable Rules in Higher-Order Rewrite Systems ○SUZUKI Sho, KUSAKARI Keiichirou (Nagoya University), Fr\'{e}d\'{e}ric Blanqui (INRIA) 2. 例外処理を持つ関数型プログラムの停止性・非停止性証明法 ○濱口 毅, 酒井 正彦, 馬場 正貴, 阿草 清滋 (名古屋大学) 3. 文脈自由言語と超決定性言語の包含判定問題の決定可能性の型理論を用いた証明 ○塚田 武志, 小林 直樹 (東北大学) 15:30〜17:00 4. ブラウザ上のWebアプリケーションの応答性を高める実装手法 ○涌井 智寛, 沼崎 隼一, 三塚 恵嗣, 畠山 正行 (茨城大学) 5. SH4A向けコンパイラにおける 0-1整数計画法を使った浮動小数点演算精度指定命令の選択と挿入 ○坂本 諒, 千葉 雄司, 久保田 光一, 土居 範久 (中央大学) 19:00〜 懇親会 10月29日(金) 9:00〜10:30 6. 2つのメソッド呼び出しに関わる最適化を可能にするアスペクト指向言語 ○伊尾木 将之, 千葉 滋 (東京工業大学) 7. 最適化Packrat Parserの空間計算量の計算手法の提案 ○水島 宏太, 前田 敦司, 山口 喜教 (筑波大学) 10:45〜11:30 8. 静的単一代入形式を用いたポインタ解析アルゴリズム ○田中 雄一, 大山口 通夫 (三重大学) 11:30〜13:00 昼休み 13:00〜14:30 9. スクリプト言語GavaOneの設計と実装 ○木村 紀介 10. Scheme言語によるリスト構造に特化したXMLデータ処理の効率化と記述性の向上 ○坪井 啓明, 前田 敦司, 山口 喜教 (筑波大学) 14:45〜16:15 11. 同一入力位置で複数発生する左再帰へ対応したPackrat Parsingの設計と実装 ○白田 佳章, 木山 真人, 芦原 評 (熊本大学) 12. 領域限定言語に基づく最適経路問合せ ○森畑 明昌 (東北大学), 松崎 公紀 (高知工科大学), 武市 正人 (東京大学)